![]() | ||||
![]() ■2012年12月26日(水) ■開演 14:00 ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2500円(ケーキ・コーヒー付き)
※詳細は後日掲載いたします。
|
||||
![]() |
||||
![]()
―クリスマスに第九を歌おう―
![]() ■2012年12月25日(火) ■開演 20:00(開場:18:30, 直前練習:19:00〜) ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ ■チャージ 4,500円(オードブル&1ドリンクつき)
◆出演
■お越しの際は、電話でのご予約をおすすめいたします。(お問い合わせ先:サロン・ドゥ・アヴェンヌ、TEL:06-6344-0939)
ソプラノ:中本椋子 アルト:松尾久美子 テノール:秋本靖仁 バリトン:漆山大吉 チェロ:大町剛 合唱:当日入場者 指揮・ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 ベートーヴェン:交響曲第9番 二短調 作品125 (編曲:宮崎剛、大町剛) ほか クリスマスに第九を歌いませんか?19時から練習の予定です。参加希望の方は当日お気軽にお越しください。 |
||||
![]() |
||||
![]() with Beam Musica Ensemble
![]() ■2012年12月24日(月・祝) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 サンスクエア堺 B棟ホール ■入場料 900円 ■全席自由
◆出演 指揮・ピアノ:宮崎剛 オーケストラ:ビーム・ムジカ・アンサンブル ピアノ:金谷理子 水田温子 中筋麻由 春名さおり 鈴木絢賀 高須有佳 山家有翔 ◆曲目 シューマン:ピアノコンチェルト イ短調 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■時間 10:00〜12:00(開場 9:30) ■場所 カトリック浜寺教会 聖堂 ■入場料 500円(小学生以下無料) ■定員 220名(全席自由)
◆出演
クリスマスのお話:マンニ・ピエル・ジョルジョ神父 ピアノ:宮崎剛 うた:こいずみゆり ギター:入江明 チケットのお求め方法についてはこちらをご覧下さい。 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2012年12月23日(日) ■開演 15:00(開場 14:30) ■場所 泉南市文化ホール ■入場無料 ■主催 泉南市ABC委員会
◆出演 指揮・ピアノ:宮崎剛 ピアノ・合唱指導:田所千恵 ソプラノ:高木有紀 アルト:藤井なつみ テノール:天川雅俊 バリトン:上羽良太 合唱:泉南第九合唱団 ◆曲目 ショパン:ノクターン(遺作) ショパン:華麗なる大円舞曲 作品18 ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番、第5番、第6番 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 作品18より 第1楽章 ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125より 第4楽章 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ■開演 14:00 ■場所 アートホール 異・空間 無尽蔵 ■会費 2,000円 (学生:1,000円)(ティータイム付き) ■主催 MUJINZO ART ネットワーク
◆出演
宮崎剛 野口智未 和田遥夏 河端綾(Vn.) 油谷佳子 ◆曲目 ベートーヴェン:ソナタ第25番 Op.79 全楽章 バッハ:平均律曲集2巻6番 ショパン:練習曲Op.10 No.4, Op.25 No.1 サラサーテ:カルメン幻想曲 ラフマニノフ:ピアノコンチェルト2番 Op.18 1楽章 ピアソラ:ブエノスアイレスの冬, リベルタンゴ ■参加にはFAXでのお申し込みが必要です(先着30名様)。詳しくはこちら |
||||
![]() |
||||
![]()
河村さと子の年忘れ 歌のスクランブル
![]() ■2012年12月21日(金) ■開場 18:00, 第1部 18:30-19:30, 食事 19:30-20:30 第2部 20:30-21:30(入れ替え無し) ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ ■料金 6,500円(特製プレート&1ドリンク付)
◆出演
■お越しの際は、電話でのご予約をおすすめいたします。(お問い合わせ先:サロン・ドゥ・アヴェンヌ、TEL:06-6344-0939)
ヴォーカル:河村さと子 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 恋人よ/青葉城恋唄/忘れな草/歌に生き愛に生き/愛の夢/ヴィリヤの歌 別室にまいりましょう/アメイジング・グレイス/アヴェ・マリア/おおホーリーナイト ほか |
||||
![]() |
||||
■2012年12月20日(木) ■時間 16:00〜19:00 ■場所 スターゲイトホテル関西エアポート ■講師 宮崎剛(演奏とお話し) ■受講料 8,000円(夕食込)
講座「ピアノの名曲を訪ねて」の1日講座です。
今年のクリスマスコンサートは、ショパン「英雄ポロネーズ」、リスト「ハンガリー狂詩曲」、クリスマスソングメドレーなどをたっぷりとお楽しみいただきます。 迫力あるピアノの生演奏と講師の楽しいトーク、そしてスターゲイトホテル関西エアポートのディナーで、ゆったりお洒落なひとときをお過ごしください。 ■講座へのお申し込みはセントラルスポーツカルチャーセンターまでお願いいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() 宮崎剛の「第九」ファミリーコンサート2012
![]() ■2012年12月16日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場料 大人:1,500円 児童・生徒:500円 ■全席自由
◆プログラム
T:宮崎剛ピアノリサイタル ショパン:バラード第1番 作品23、練習曲 作品10-3(別れ) 乙女の祈り、こだわりのサプライズ曲 ほか U:ベートーヴェン:交響曲第九番ニ短調 作品125「合唱付」第4楽章
(ワグナー編曲によるピアノ独奏版)
◆出演 指揮・ピアノ:宮崎剛 ソプラノ:大崎友美 アルト:前田菜穂 テノール:天川雅俊 バリトン:漆山大吉 和泉みんなの「第九」合唱団 今回のプログラミングの私のテーマは「原点に立ちかえる」です。 「第九」は、「ワーグナー編曲」のピアノ独奏版を使用します。これは私が2003年末、初めて「第九」というものを演奏したときのものです。ちょうど「弥生の風ホール」がオープンした年にあたります。 それから、何度もこの版を演奏してきましたが、初めての演奏から10年近く経過した今、和泉市で、もう一度「第九」をこの版で演奏してみたいと思い、とり上げました。 このアレンジはオーケストラのかたちをそのままピアノに置き換えたような感覚です。それ故、ピアノでの演奏が非常に困難ですが、その分、オーケストラの楽器の動きがイメージ出来るほか、コーラスや独唱が聴こえやすいというメリットもあります。 前半の「ピアノリサイタル」では、私が20年以上前に開催した「デビューリサイタル」で演奏した曲、また、高校生の頃、私が音楽の道に進むことを決定づけた曲も演奏いたします。 私自身、原点の作品を演奏することによって、また、私の活動拠点である和泉でそれらを演奏することによって、新たなる出発とこれからの更なる精進を皆様に誓いたいと思います。 また私の演奏活動には欠かすことの出来ない、ポピュラー音楽も盛り込むつもりです。 第九とともに是非お楽しみください。 皆様、是非お越しください! 宮崎剛
■チケットのお問い合わせはこちらまでお寄せ下さい。 |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年12月14日(金) ■開演 19:30 ■場所 PIA Julien(神戸 三宮) ■チャージ 2100円(飲食代別)
◆出演
ソプラノ:中島恵美 アルト:藤井なつみ テノール:天川雅俊 バリトン:上羽良太 合唱:当日入場者 指揮・ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 ベートーヴェン:交響曲第9番 二短調 作品125 (ワーグナー編曲によるピアノ独奏版) ほか なお、合唱団員を募集しています。お客様として来て頂いて歌って頂くかたちです。リハーサルなどはありません。気楽に歌って頂けます。たくさんのご参加お待ち申し上げております。 ■お越しの際は、電話でのご予約をおすすめいたします。(お問い合わせ先:PIA Jlien, TEL:078-391-8081) |
||||
![]() |
||||
![]() 〜第九を歌おう練習つき〜
■2012年12月13日(木) ■開演 1st 20:00〜 2nd 21:00〜 ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ
◇曲目は後日掲載いたします。
■お越しの際はご予約をおすすめいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2012年12月8日(土) ■開演 14:00 ■会場 清教学園 清教チャペル ■入場無料 ◆出演 ピアノ:宮崎剛 <共演> チェロ:大町剛 ◆演奏予定曲目 バッハ:主よ人の望みの喜びよ ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー ショパン:華麗なる大円舞曲 作品18 ブロッホ:祈り ピアソラ:リベルタンゴ ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ヴァイオリンとピアノの音色を年の瀬の思い出に
![]() ■2012年12月7日(金) ■開演 19:00(開場 18:30) ■場所 シャンソン喫茶 ガット・ネロ ■会費 2000円(要予約・15名限定)
◆出演
ヴァイオリン:河端綾 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 サラサーテ:カルメン幻想曲 リスト:「愛の夢」第3番 フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2012年12月2日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 ウェスティホール(堺市立西文化会館) ■入場料 1500円(全席自由) 指揮:早草寛 上柴克 ピアノ・編曲:宮崎剛 ピアノ:田所千佳 クラリネット:井上春緒 チェロ:植木美帆 ヴァイオリン:河端綾 ドラムス:中路友恵 ナレーション:梅田千絵(関西芸術座) 鴻池央子(関西芸術座) ◆プログラム T:Spirituals for Choirs 編曲:Bob Chilcott U:岩手軽便鉄道の一月 詩:宮澤賢治 作曲:林光 V:VOCALIST-The Phenix version PHENIXが贈る女性ヴォーカリストナンバーの世界 |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年11月28日(水) ■開演 14:00 ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2500円(ケーキ・コーヒー付き)
◆共演
ピアノ:田所千恵 ◆曲目 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番作品18より 第1楽章 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■開演 13:30(開場 13:00) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場無料 ■主催 和泉市合唱連盟 ◆宮崎剛の出演 ◇合唱団OMC(ゲスト出演) 指揮:石津佳彰 安井直人 ほか ピアノ:宮崎剛 <演奏曲目> 未定 ◇みどり女声コーラス 指揮・ピアノ:宮崎剛 <演奏曲目> 中田喜直:霧と話した 松山祐士編曲:シェルブールの雨傘 ほか ◇いずみメールクワイアー 指揮・ピアノ:宮崎剛 <演奏曲目> 小池義郎編曲:君といつまでも 宮崎剛編曲:雨のメドレー(雨、雨の御堂筋、長崎は今日も雨だった ほか) ◇男声合唱合同 指揮:石津佳彰 宮崎剛 ピアノ:宮崎剛 <演奏曲目> ワーグナー:巡礼の合唱 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2012年11月23日(金・祝) ■開演 13:00(開場 12:30) ■場所 泉の森ホール 大ホール ■入場無料 ■主催 泉南地区合唱連盟
◆宮崎剛の出演 <泉南市女声合唱団>(13時15分頃) 指揮・ピアノ:宮崎剛 ピアノ:田所千恵 ◆演奏曲目 サン・サーンス:動物のカーニバル より(編曲 榎木富士夫) |
||||
![]() |
||||
![]() 宮崎剛&河端綾 デュオ・リサイタル〜情熱のサウンド〜
![]() ■2012年11月17日(土) ■開演 16:00(開場 15:30) ■会場 岸和田市立自泉会館ホール ■入場料 一般:2,000円 学生:1,000円 ◆出演 ピアノ:宮崎剛 ヴァイオリン:河端綾 ◆演奏予定曲目 ショパン:ノクターン第2番、第13番 ショパン:バラード第1番 サラサーテ:カルメン幻想曲 フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ■2012年11月11日(日) ■時間 13:30〜15:00(開場 13:00) ■場所 大阪府立岸和田高等学校 岸高ホール(講堂) ■入場無料
◆出演
第1部 〜宮崎剛先生と岸高生による調べ〜
岸高合唱部(指揮・ピアノ:宮崎剛) ピアノ:和田遥夏 松下真莉 第2部 〜招待演奏 「ロマンティックな秋の午後」〜
ピアノ:宮崎剛 油谷(杉本)佳子 三味線:寺尾昌治 ソプラノ:藤浪(岩本)益子 ◆曲目 ショパン:ノクターン 作品9-2 ショパン:ポロネーズ 作品53(英雄) ドビュッシー:小品集より「小舟にて」「バレエ」 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■開演 13:00 ■場所 泉北栂教会 ■入場無料 ■全席自由 ◆出演 指揮・ピアノ:宮崎剛 ソプラノ:中島恵美 ピアノ:田所千恵 男声合唱:いずみメールクワイアー ◆曲目 ショパン:バラード第2番 作品38 ドボルザーク:スラブ舞曲集より 作品46-8, 72-1, 46-1 中田喜直:歌をください レハール:メリーウィドウ・メドレー(ヴィリアの歌、ワルツ、大詰めの合唱) 多田武彦:男声合唱組曲「雨」より V.雨の日にみる、VI.雨 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2012年10月14日(日) ■開演 15:00(開場 14:30) ■場所 泉佐野市立文化会館 泉の森ホール 小ホール ■入場料 3,000円(前売り・当日共) ■全席自由 ■主催 20世紀音楽体感プロジェクト
◆出演
ピアノ:宮崎剛 〃 :田所千恵 〃 :田所千佳 ◆曲目 ラヴェル:ボレロ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ストラヴィンスキー:火の鳥 (全て編曲:宮崎剛) 以前、いずみホールで、私のリサイタルの企画として、私、田所千佳さん、田所千恵さんの3人で、三台によるピアノ演奏をプログラムに組み入れたことがあります。 今回のコンサートは、コンサート全てが三台による演奏です。三台のピアノが揃っている「泉の森ホール」の空間を利用させて頂き、20世紀の有名なシンフォニックな作品を演奏いたします。 私の信頼する共演者である田所千恵さん、千佳さんお二人と、今回もご一緒させて頂けることを、非常に嬉しく思っております。 演奏作品は全て私の編曲によるものです。不安もありますが、出来上がりがとても楽しみです。 泉の森ホールは、北の皆さんは少し遠いですが、非常に音響がよく、三台のピアノの厚みあるサウンドが、ホールに響き渡ることを、私もいまから楽しみにしてます。 是非とも会場に体感に来てください。 宮崎剛
■チケットのお問い合わせはこちらまでお寄せ下さい。 |
||||
![]() |
||||
![]() 秋の夜をショパンと共に
![]() ■2012年10月5日(金) ■開演 19:00(開場 18:30) ■場所 シャンソン喫茶 ガット・ネロ ■会費 2000円(要予約・15名限定)
◆出演
ピアノ:宮崎剛 ◆主な曲目 ショパン:ノクターン 第2番 作品9-2 〃 :ワルツ 第1番「華麗なる大円舞曲」作品18 〃 :エチュード「牧童」作品25-1 〃 :バラード(全曲)作品23,38,47,52 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2012年9月29日(土) ■開演 17:00(開場 16:30) ■場所 いずみホール ■入場料 一般:4,000円 ペア券:7,000円
◆出演
ピアノ:宮崎剛 〃 :田所千恵 ほか ◆曲目 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第2・3楽章 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年9月26日(水) ■開演 14:00 ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2500円(ケーキ・コーヒー付き)
◆共演
ピアノ:田所千恵 ◆曲目 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より ほか |
||||
![]() |
||||
![]() 宮崎剛のミュージックワールド IN 奈良エデン
![]() ■2012年9月20日(木) ■時間 14:30〜15:30(開場 14:00) ■場所 奈良ニッセイエデンの園 高齢者総合福祉センター ふれあいプラザ 大ホール
■参加費無料
◆出演
ピアノ:宮崎剛 チェロ:大町剛 ◆曲目 ショパン:ノクターン(遺作) 〃 :序奏とポロネーズ 〃 :小犬のワルツ 作品64-1 〃 :猫のワルツ 作品34-3 サン・サーンス:白鳥 カザルス:鳥の歌 ピアソラ:リベルタンゴ ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年9月14日(金) ■開演 1st 20:00〜 2nd 21:00〜 ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ
◇詳細は後日掲載いたします。
■お越しの際はご予約をおすすめいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() ソプラノとピアノで綴るドイツ音楽の流れ
![]() ■2012年9月7日(金) ■開演 19:00(開場 18:30) ■場所 シャンソン喫茶 ガット・ネロ ■会費 2000円(要予約・15名限定)
◆出演
ソプラノ:橋川泉 ピアノ:宮崎剛 ◆主な曲目 シューマン:アラベスク 作品18 シューマン:女の愛と生涯 作品42(全曲) ヴォルフ:蜜蜂と少年、庭師 他 バッハ:イタリア協奏曲 BWV971(全曲) |
||||
![]() |
||||
![]() (オアシス)助成金事業』対象活動
![]() ■2012年9月2日(日) ■時間 10:30〜12:00 ■場所 和泉シティプラザ 地下1階 リハーサル室 ■対象 3歳から10歳の子どもたちとその保護者 ■定員 40組程度(100人)、申込受付順 ■参加費 100円/組(保険料・資料代等) ◆出演 宮崎剛 ほか ◆ゲスト 井上春緒(クラリネット) ■お申し込みにあたってはこちらをご覧ください。 申込期間は8月6日(月)午前9時〜定員到達までです。 ■1歳〜3歳未満幼児の無料保育があります(定員10名)。申込時にご予約ください。 |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012月8月24日(金)〜26日(日) ■開演 各日10:30(開場 10:00) ■場所 文京シビックホール ■入場料 2500円/日 ■全席自由
◆宮崎剛の出演 鹿ノ台アザレアコーラス(8月25日 13時30分頃) 指揮:雑賀美可 ピアノ:宮崎剛 演奏曲
宮崎剛 編曲:千の風になって 白石哲也 編曲:きっとしあわせ |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年8月22日(水) ■開演 14:00 ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2500円(ケーキ・コーヒー付き)
◆曲目
ランゲ:花の歌 エステン:人形の夢と目覚め バダジェフスカ:乙女の祈り ほか |
||||
![]() |
||||
![]() 〜第九を歌おう練習つき:第2回〜
■2012年8月17日(金) ■開演 1st 20:00〜 2nd 21:00〜 ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ
◆曲目
ランゲ:花の歌 エステン:人形の夢と目覚め バダジェフスカ:乙女の祈り ほか
■お越しの際はご予約をおすすめいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() 〈大阪府コンクール高等学校の部〉での
大阪府立岸和田高等学校の演奏 ■2012月8月16日(木) ■開演 15:40(開場 15:15) ■場所 NHK大阪ホール ■主催 NHK大阪放送局 全日本音楽教育研究会大阪府支部 日本教育音楽協会 ■入場無料 ■全席自由
◆岸和田高校合唱部の出演(4番目,16時20分頃) 指揮:宮崎剛 ピアノ:野口智未 和田遥夏 <演奏曲>
千原英喜:明日へ続く道 木下牧子:方舟 |
||||
![]() |
||||
![]() Chant des Oiseauxコンサート X
![]() ![]() ■2012年8月11日(土) ■開演 演奏会 14:00(開場 13:30)/コンサート 17:30(開場 17:00) ■場所 サンスクエア堺 ■入場無料 ■全席自由
◆演奏会の出演
戸次かおり ほか ◆コンサートの出演 宮崎剛 戸次かおり 木本憲子 田所千恵 佐伯綾 ほか 木本憲子 田所千恵 ほか ◆主な曲目 リスト:愛の夢(独唱) サン・サーンス:「動物の謝肉祭」より 終曲(連弾) ブラームス:「ワルツ集 Op.39」より No.1, No.15(連弾) ほか 演奏会の全出演者・プログラムはこちら、 コンサートの全出演者・プログラムはこちらをご覧下さい。 今年の演奏会は例年に増して子どもたちが充実!楽しい演奏会になりそうです。 コンサートでは二台ピアノが復活! 宮崎剛がいろいろなコンチェルトのオーケストラパートをつとめます。 |
||||
![]() |
||||
![]() ■時間 10:30〜12:00 ■場所 カワイ梅田ショップ ■講師 宮崎剛(演奏とお話し) ■受講料 小・中学生 500円/大人 2,000円
「ピアノ発表会」をテーマに、"定番"と言われ長年演奏されてきた曲から、最近よくとりあげられる曲まで、またバロックからジブリ、ディズニーに至るまで幅広いジャンルの作品を紹介します。演奏頻度の高い人気曲だけでなく、"一押し"の楽曲も登場。それぞれの演奏のポイントなど楽しいお話を交えたレクチャーコンサートです。
◆主な演奏曲 エリーゼのために 乙女の祈り 人形の夢と目覚め 誕生日のパーティー ルーマニア民族舞曲 シューマン 12の連弾曲 ジブリ&ディズニーの名曲 ほか お申し込みにはこちらの用紙をご利用下さい。 |
||||
![]() |
||||
![]() チェロとピアノでおくる大作曲家の初期と晩年
![]() ■2012年8月3日(金) ■開演 19:00(開場 18:30) ■場所 シャンソン喫茶 ガット・ネロ ■会費 2000円(要予約・15名限定)
◆出演
チェロ:大町剛 ピアノ:宮崎剛 ◆主な曲目 ショパン:序奏とポロネーズ 作品3 ショパン:幻想ポロネーズ 作品61 ベートーヴェン:ピアノソナタ 第1番 作品2-1 ベートーヴェン:チェロとピアノのためのソナタ 第5番 作品102-2 |
||||
![]() |
||||
![]() 〜第九を歌おう練習つき:第1回〜
■2012年7月24日(火) ■開演 1st 20:00〜 2nd 21:00〜 ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ
■お越しの際はご予約をおすすめいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012月7月15日(日) ■開演 13:00(開場 12:30) ■場所 泉南市立文化ホール ■入場無料 ■全席自由
◆宮崎剛の出演
泉南市女声合唱団 指揮:宮崎剛 ピアノ:田所千恵 演奏曲
寺島尚彦編曲:知床旅情 松下耕編曲:北の国から 〃 :道化師のソネット |
||||
![]() |
||||
![]()
和泉市音楽家連盟「音の和」第5回記念コンサート
真夏のクラシックフェスティバル 〜古今東西、色彩溢れる名曲との出逢い ![]() ![]() ■開演 14:30(開場 14:00、18:00頃終演予定) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場料 1000円(当日:1500円)、高校生以下:500円 ■全席自由
◆出演
ピアノ:大杉秘 纉c真希 篠原ちひろ 田所千恵 田所千佳 田村安友子 仲西洋子 藤木新子 宮崎剛 フルート:一角香織 ヴォーカル:大杉りみ 紀之定淳規 塩見育子 塩見玲衣 森河孝子 コーシェリ弦楽四重奏団(ゲスト) ◆宮崎剛の演奏曲目 メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番 Op.25 ブラームス:ハンガリー舞曲より ピアソラ:ブエノスアイレスの冬、リベルタンゴ 今回の演奏会は、クラシック音楽の色とりどりの味をソロやアンサンブルでご堪能頂きたいと思っています。 ひと口で「クラシック音楽」と言っても、古今東西の、またいろいろな時代の音楽があります。それらをギュッと凝縮して、たった三時間半で楽しんで頂こうという企画です。 多彩な趣向でお聴き頂いた過去4回の演奏会を踏まえ、「節目の5回目にさらに色彩豊かな音色!」と関西でいま注目の「コーシェリ弦楽四重奏団」をお招きしました。さまざまな形態の音楽を皆さまに味わって頂きたいと思います。 初めて耳にする作品もあろうかと思います。しかし、どの曲にも素晴らしいメロディー、魅力的なハーモニーが隠れています。皆さん「お気に入りの一曲」を見つけに来て下さいね。 演奏会当日、ぜひ会場でお逢いしましょう! チーフプロデューサー 宮崎剛
|
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年7月8日(日) ■開演 11:30(開場 11:00) ■場所 ソフィア堺 ■入場無料 ■全席自由 ■主催 堺市合唱連盟
◆宮崎剛の出演
合唱団PHENIX(13時30分頃)
指揮:上柴克
ピアノ:宮崎剛 宮崎剛編曲:時代/いい日旅立ち |
||||
![]() |
||||
![]() 七夕スペシャルライブ
![]() ■2012年7月7日(土) ■開演 20:00(パーティーは19:00開演、18:30開場) ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ ■料金 6,000円(ビュッフェ料理・フリードリンク付) ■要予約
◆出演
ピアノ:宮崎剛 〃 :橋本尚 |
||||
![]() |
||||
![]() アンサンブル・カフェChap.I
![]() ■2012年7月6日(金) ■開演 19:00(開場 18:30) ■場所 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール ■入場料 前売り:3,500円 (当日:4,000円) ◆出演
ピアノ・音楽監督:宮崎剛 ピアノ:田所千恵 歌:HAMORI-BE(はもりべ) 中川公志 小原有貴 ヴァイオリン:溝渕そよか 岡村美佳 ヴィオラ:濱本実加 チェロ:氏橋啓司 クラリネット:井上春緒 ◆曲目 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 KV.302 モーツァルト:ピアノ・ソナタ イ短調 KV.310 モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 KV.581 サンサーンス:「動物の謝肉祭」より 朧月夜/海/ちいさい秋みつけた/冬景色/赤とんぼ/他 この演奏会は、毎月開催され、私もほぼ2ヶ月に一度出演させて頂いている「ガットネロ・クラシックカフェ」の拡大ヴァージョンとして、今回、兵庫県立芸術文化センター小ホールで開催されるコンサートです。 私は音楽監督という役目をさせて頂きます。全ての演奏について、聴いて頂くお客様の立場に立って、監督をしようと思っております。 私も、ソロ、デュオ、室内楽、また2人のヴォーカルのピアニストとして…さまざまなパターンで演奏させて頂き、特にアンサンブルの素晴らしさとそれを通して音楽というものの魅力を皆さまにお伝え出来れば…とおもっております。 共演者は、私がよく存じ上げてる演奏家ばかり。きっと素晴らしいサウンドを奏でて頂けることでしょう。 是非とも西宮までお越しくださいね♪ 宮崎剛
■チケットのお問い合わせはこちらまでお寄せ下さい。 |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年6月27日(水) ■開演 14:00 ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2500円(ケーキ・コーヒー付き)
◆共演
ピアノ:田所千恵 ◆曲目 メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲 第1番 作品25より モーツァルト:ピアノソナタ K.310より ほか |
||||
![]() |
||||
![]() 〜溝淵そよか氏(ヴァイオリン)を迎えて〜
■2012年6月20日(水) ■開演 1st 20:00〜 2nd 21:30〜 ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ
◆出演
ピアノ:宮崎剛 ソプラノ:溝淵そよか ◆曲目 モーツァルト:ピアノソナタK.310より モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタK.302より ほか ■お越しの際はご予約をおすすめいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() 合唱部の演奏
■2012年6月17日(日) ■開演 13:45(開場 13:30) ■場所 岸高ホール ■入場無料 ■全席自由
指揮・ピアノ:宮崎剛 ほか
◆曲目 木下牧子:方舟 松下耕:信じる 宮崎剛編曲:創聖のアクエリオン ほか |
||||
![]() |
||||
![]() 関西支部奈良大会
■2012月6月16日(土) ■開演 10:00(開場 9:30) ■場所 大和高田市文化会館さざんかホール ■入場無料 ■全席自由 ■主催 奈良県合唱連盟 ほか
◆宮崎剛の出演 鹿ノ台アザレアコーラス(16時30分頃) 指揮:雑賀美可 ピアノ:宮崎剛 演奏曲
宮崎剛 編曲:千の風になって 白石哲也 編曲:きっとしあわせ |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012月6月9日(土)、10日(日) ■開演 9日 15:00/10日 10:30 (開場はそれぞれ開演30分前) ■場所 SAYAKAホール ■入場料 700円 ■全席自由
◆宮崎剛の出演
泉南市女声合唱団(9日15時50分頃・小ホール) 指揮:宮崎剛 ピアノ:田所千恵 演奏曲 松下耕:夕焼け 鈴木憲夫:めぐりあいの中に 和泉市混声合唱団(10日13時50分頃・大ホール) 指揮:谷幹夫 ピアノ:宮崎剛 演奏曲 岩河三郎:むぎや 合唱団PHENIX(10日15時50分頃・大ホール) 指揮:早草寛 ピアノ:宮崎剛 演奏曲
黒人霊歌(B.チルコット編曲):All my trials |
||||
![]() |
||||
![]() 〜藤井なつみ氏(ソプラノ)を迎えて〜
■2012年5月31日(木) ■開演 1st 20:00〜 2nd 21:30〜 ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ
◆出演
ピアノ:宮崎剛 ソプラノ:藤井なつみ ◆曲目 ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番 作品110 マスカーニ:アヴェ・マリア(オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より) ほか ■お越しの際はご予約をおすすめいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() ムード歌謡と人情演歌〜心いやされる昼下がりのひとときを〜
![]() ■2012年5月24日(木) ■開演 14:00 ■場所 エルセラーンホール(ホテルエルセラーン大阪 5F) ■料金 2500円 ◆出演 ソプラノ:片山弘子 バリトン:金丸七郎 ピアノ:宮崎剛 ギター:上川保 ギター:水谷和大 サックス:田端直美 日本舞踊:山村昇雪 太鼓:森口一美 ◆曲目 シクラメンのかほり 蘇州夜曲 もしもピアノが弾けたなら 月の法善寺横町 北の漁場 川の流れのように ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年5月23日(水) ■開演 14:00 ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2500円(ケーキ・コーヒー付き)
詳細は後日掲載いたします。
|
||||
![]() |
||||
![]()
〜生演奏でつづるドビュッシーの世界〜
■2012年5月20日(日) ■時間 14:00〜15:30 ■場所 NHK文化センター 梅田教室 ■講師 宮崎剛(演奏とお話し) ■受講料 3,045円(会員 2,730円)
ドビュッシーは、その色彩感豊かな独特なハーモニーが有名ですが、その波乱万丈の人生はあまり知られていません。この講座では、「月の光」、「亜麻色の髪の乙女」、「アラベスク」などの名曲を講師の生演奏でお聴きいただきながら、ドビュッシーの人生と音楽の魅力を、トークを交えてご紹介します。 ■くわしくはNHK文化センターのページをご覧下さい。 |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年5月18日(金) ■開演 1st 19:30 2nd 21:00 ■場所 PIA Julien(神戸 三宮)
◆出演
ピアノ:宮崎剛 <ゲスト> ソプラノ:藤井なつみ ◆曲目 ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番 作品110 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ ドビュッシー:夢、月の光 マスカーニ:アヴェ・マリア(オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より) レオンカヴァッロ:鳥の歌(オペラ「道化師」より) ほか ■お越しの際は、電話でのご予約をおすすめいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]()
こどもたちへ Part2
〜ピアノが伝えるメッセージ〜 ![]() ■2012年5月5日(土) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 久保惣Eiホール (和泉市久保惣記念美術館 敷地内)
◆演奏曲目
クレメンティ:ソナチネ 作品36-1 ランゲ:花の歌 モーツァルト:キラキラ星変奏曲 K.265 モーツァルト:ソナタ K.545 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() 〜サクル・リュス〜
![]() ■出演時間 13:00〜13:45 ■場所 びわ湖ホール 中ホール ■入場料 1,500円(小学生以下500円引き) ■全席指定
◆出演
びわ湖ホール声楽アンサンブル 指揮:本山秀毅 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 “ロシア音楽の聖と俗” ロシア民謡:カリンカ、黒い瞳、ヴォルガの舟唄、ステンカ・ラージン、アムール河の波 赤いサラファン、仕事の歌、トロイカ ラフマニノフ:アヴェ・マリア(「晩祷」 op.37 より) ボルトニャンスキー:われ眼をあげて山を望む ボロディン:ダッタン人の踊り(歌劇「イーゴリ公」より) ■ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2012についてくわしくはこちらをご覧ください。 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2012年4月19日(木) ■時間 14:00〜15:30 ■場所 奈良ニッセイエデンの園 高齢者総合福祉センター ふれあいプラザ 大ホール ■受講料 1000円 ■講師/演奏 宮崎剛 共演(連弾):田所千恵
◆主な曲目
ドビュッシー:アラベスク、月の光、小組曲 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ サン・サーンス:「動物の謝肉祭」より シャンソンメドレー:枯葉、愛の賛歌 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年4月15日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場料 1,000円(全席自由)
◆曲目
◇混声合唱組曲「富山に伝わる三つの民謡」より 「こきりこ」「むぎや」(岩河三郎 作詞構成・作曲)
指揮:松浦周吉 ピアノ:宮崎剛 ◇2台のピアノとパーカッションによる世俗カンタータ カルミナ・ブラーナ(カール・オルフ 作曲)
指揮:谷幹夫
ピアノ:田所千佳 宮崎剛 <独唱>
ソプラノ:並河寿美
パーカッション:中路友恵 松岡直樹 奥田有紀 土方雅子テノール:小餅谷哲男 バリトン:田中勉 賛助団体:合唱団「かえで」 友情出演:府立岸和田高校合唱部 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2012年4月8日(日) ■開演 15:00(開場 14:30) ■場所 有田川町立石垣中学校 ■入場無料
◆演奏
ヴァイオリン:中井豊 九鬼智子 ヴィオラ:濱本実加 チェロ:大町剛 ピアノ:多田安希子 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 ◇室内楽曲 パッヘルベル:カノン モーツァルト:弦楽四重奏曲《狩》変ロ長調 KV.458 第1楽章 モーツァルト:ピアノ協奏曲 イ長調 KV.414 第1楽章 ◇チェロとピアノによるロマンティックサウンド ショパン:ノクターン(遺作) 〃 :序奏と華麗なるポロネーズ 作品3 〃 :ネコのワルツ 作品34-3 〃 :子犬のワルツ 作品64-1 〃 :ワルツ 作品64-2 サン=サーンス:「動物の謝肉祭」より《白鳥》 |
||||
![]() |
||||
![]() 守山プレイベント
ルシオール アート・キッズ・フェスティバル ![]() ■出演時間 10:20〜11:15 ■場所 守山市民ホール キオスク(正面玄関ロビー) ■入場無料
◆出演
びわ湖ホール声楽アンサンブル 指揮・ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 <ロシア民謡> カリンカ、黒い瞳、ヴォルガの舟唄、ステンカ・ラージン、 アムール河の波、赤いサラファン、仕事の歌、トロイカ ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」より 「キエフの大門」 ほか ■この催しはラ・フォル・ジュルネびわ湖 2012 のプレイベントです。ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2012についてくわしくはこちらをご覧ください。 |
||||
![]() |
||||
![]() 連弾によるオシャレなハーモニー
![]() ■2012年4月6日(金) ■開演 19:00(開場 18:30) ■場所 シャンソン喫茶 ガット・ネロ ■会費 2000円(要予約・15名限定)
◆出演
ピアノ:田所千恵 ピアノ:宮崎剛 ◆主な曲目 モーツァルト:4手のためのソナタ K.19d ドビュッシー:小組曲 ドボルザーク:スラブ舞曲集より ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番 Op.110 |
||||
![]() |
||||
![]() 〜田所千恵氏(ピアノ)を迎えて〜
■2012年3月28日(水) ■開演 1st 20:00〜 2nd 21:30〜 ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ
◆出演
ピアノ:宮崎剛 ピアノ:田所千恵 ◆曲目 モーツァルト:四手のためのソナタK.19d ほか ■お越しの際はご予約をおすすめいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年3月28日(水) ■開演 14:00 ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2500円(ケーキ・コーヒー付き)
◆曲目
モーツァルト:4手のためのソナタK.19d ドビュッシー:小組曲 ほか ◆共演 ピアノ:田所千恵 |
||||
![]() |
||||
![]() ■時間 10:30〜12:00 ■場所 カワイ梅田ショップ ■講師 宮崎剛(演奏とお話し) ■受講料 小・中学生 500円 大人 2,000円
神童とよばれ、音楽の天才として有名となったモーツァルト。しかし、彼は大変な努力をし、また多くの人々に自分の音楽を受け入れてもらえるようさまざまな工夫をしました。この講座では、そのような彼の生き様、音楽の特徴を解説しながら、幼少から晩年に至るピアノ音楽の名曲をお届けします。
◆主な演奏曲 トルコ行進曲、きらきら星変奏曲、二台のピアノのためのソナタ ほか お申し込みにはこちらの用紙をご利用下さい。 |
||||
![]() |
||||
![]()
ピアノであそぼう 宮崎剛の世界 PartII
![]() ■時間 12:15〜13:00 ■場所 貝塚市立 浜手地区公民館 1階ロビー ■入場無料 ■主催 貝塚市立浜手地区公民館 ◆出演 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 モーツァルト:ピアノソナタ K.545 ドビュッシー:月の光 みなさんと作るリクエストコーナー ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■開演 13:00(開場 12:30) ■場所 泉大津市民会館 大ホール ■入場無料
◆宮崎剛の出演(15時前後・いずれも指揮者、ピアニストとして) みどり女声コーラス デーレ:すみれの花咲く頃 木下牧子:春に 和泉市混声合唱団 岩河三郎:むぎや(「富山に伝わる三つの民謡」より) |
||||
![]() |
||||
![]() 〜大町剛氏(チェロ)を迎えて〜
■2012年2月29日(水) ■開演 1st 20:00〜 2nd 21:30〜 ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ
◆出演
ピアノ:宮崎剛 チェロ:大町剛 ◆曲目 ショパン:チェロとピアノのための「序奏と華麗なるポロネーズ」作品3 ほか ■お越しの際はご予約をおすすめいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年2月22日(水) ■開演 14:00 ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2500円(ケーキ・コーヒー付き)
◆曲目
モーツァルト:ピアノソナタK.331(トルコ行進曲つき) 〃 :幻想曲K.397 〃 :幻想曲K.475 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ■2012年2月5日(日) ■時間 14:00〜16:00(開場 13:30) ■場所 和泉市コミュニティセンター 3階 多目的ホール ■指導 雑賀美可 ■アシスタント 宮崎剛 ■受講料 500円/子ども 200円
楽曲を「歌う」ことに欠かせない〜「発声」から「音楽づくり」〜までをご指導します。
最後には、雑賀美可、宮崎剛によるミニコンサートも企画しております。
■受講希望の方は申込書に受講料を添えて各合唱団の担当者までお申し込みください。 |
||||
![]() |
||||
![]() ドイツ、フランスのロマンティック・サウンド
![]() ■2012年2月3日(金) ■開演 19:00(開場 18:30) ■場所 シャンソン喫茶 ガット・ネロ ■会費 2000円(要予約・15名限定)
◆出演
クラリネット:井上春緒 ピアノ:宮崎剛 ◆主な曲目 ブラームス:クラリネットソナタ Op.120-2 ブラームス:ピアノ小品 Op.118,119より ヴィドール:クラリネットとピアノのための「序奏とロンド」Op.72 |
||||
![]() |
||||
![]() 〜井上春緒氏(クラリネット)を迎えて〜
■2012年1月18日(水) ■開演 1st 20:00〜 2nd 21:30〜 ■場所 サロン・ドゥ・アヴェンヌ
◆出演
ピアノ:宮崎剛 クラリネット:井上春緒 ◆曲目 ブラームス:クラリネットとピアノのためのソナタ 作品120-2より ブラームス:ピアノ曲集 作品118、作品119より ほか ■お越しの際はご予約をおすすめいたします。 |
||||
![]() | ||||
![]() |